-
最近の投稿
アーカイブ
カテゴリー
投稿日カレンダー
2023年6月 日 月 火 水 木 金 土 « 8月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30

12月も半ばとなり益々寒くなってきましたが、いかがお過ごしでしょう?
あちらこちらから忘年会の声もよく聞こえてきます。
そのような中
いつもお仕事をいただいている会社の協力会社が集まって飛騨高山穂高方面へ
忘年会旅行へ行ってきました。
この忘年会旅行、毎年恒例なのですが
普段現場では話せないことを話したり、見られない顔が見られたりといつも楽しみにしています。
まず初日は世界遺産白川郷合掌村に立ち寄りました。
合掌造りの建物が並ぶ景観は美しく、昔ながらの田舎の風景に心癒されました。
なんて思いながら
電線はすべて地中化されている・・・なんて言いながら歩く、電気屋さんの悪い癖が出てしまいました。
その後、旅館に移動です。
穂高荘山月さんに泊まりました。お料理はもちろんですが私は大露天風呂が気持ちよかったです。
山に囲まれた中で静かな冷たい空気・・・そんな中でゆっくりとお湯につかってぼーっとしている
最高の贅沢でした。
二日目はまず穂高ロープウェイに乗ってきました。
この日は天候もよく西穂高の展望台からの景色は最高でした。
展望台にいた観光ガイドの方も冬場でこんな日はめったにないとおっしゃるくらい良い天気でした。
青い空と白い雪山その下を見れば緑の木々この見事なコントラストがとても美しかったです。
今まで山には興味はなかったですが、登山をされる方の気持ちがわかりました。
続いて訪れたのは平湯大滝
バスで近くの駐車場まで行ったのですがそこから雪の中を歩くこと約15分大きな滝が待っていました。
滝って凍るのですね。
2月の一番寒い時期になるとこの滝が氷柱となり「平湯大滝結氷まつり」が行われライトアップされるそうです。
機会があればその時期にもう一度訪れてみたいです。
今年の忘年会旅行は特に印象に残る楽しい旅になりました。
来年もこうして楽しく旅行に行けるように頑張っていきたいと思います。